3月13日は何の日?

本ページはプロモーションが含まれています。

新選組の日

1863年の3月13日に、浪士組の芹沢鴨・近藤勇らが京都守護職を務めていた会津藩預かりとなって京都に残り、「壬生浪士」を名乗りました。この「壬生浪士」が後の新撰組になっていくことになります。
近藤勇や土方歳三らのゆかりの地である東京都日野市観光協会によって制定されています。
新選組は、幕末の京都で活躍した剣客集団でした。彼らは武士に憧れ、武士になり、滅びゆく運命の幕府側として時代の波に立ち向かい、ラストサムライとして最後まで戦いました。その勇姿は現代の人々の心を掴み、今もなお語り継がれています。

これとは別に同年の1863年の2月27日に将軍、徳川家茂の命で新撰組の原点となる「浪士組」が結成されたことにちなみ、2月27日も「新選組の日」とされています。

サンドイッチデー

3月13日⇒313、数字の3と3の間に1が挟まれていることから、3と3で1が挟まれている、サンド1で「サンドイッチデー」とされています。

青函トンネル開業記念日

1988年のこの日、JR津軽海峡線が開業し、青函トンネルが開通した事にちなんで制定されています。

漁業法記念日

1949年のこの日、現在の漁業法が施行されたことに由来して制定されています。

虚空蔵菩薩の縁日

虚空蔵菩薩は、知恵と福徳を与える仏とされ、毎月13日が縁日とされています。

タイトルとURLをコピーしました